高気圧と低気圧


高気圧と低気圧は、それぞれ Hochdruckgebiet (n. -(e)s/-e) / Tiefdruckgebiet (n. -(e)s/-e) と呼ばれています。(ここではスラッシュを挟んで両者を並べています。以下も同様です。)それぞれの後半部分 Gebiet (n. -(e)s/-e) は「領域」を意味する言葉です。前半部分はそれぞれ正確には「高い圧力 Hochdruck (m. -(e)s/-e) 」 / 「低い圧力 Tiefdruck (m. -(e)s/-e) 」を意味する言葉ですが、しばしば気圧 Luftdruck (m. -(e)s/ ) の高い領域(高気圧)と低い領域(低気圧)のそれぞれを指して単独でも用いられます。さらに短く Hoch (n. -s/-s) / Tief (n. -s/-s) と呼ばれることもあり、天気図上では頭文字だけでそれぞれ H / T と表記されます。それぞれの気圧系が及ぼす影響は、 Gebiet のかわりに Einfluß (m. -flusses/-flüsse) 「影響」を付加して Hochdruckeinfluß (m. -flusses/-flüsse) / Tiefdruckeinfluß (m. -flusses/-flüsse) のように呼ばれます。


なお、高気圧や低気圧は、どれも固有の成因・構造を持ち、閉じた等圧線とその形状によって周囲からは多少なりとも独立しているとみなせる気圧システムですが、それらの両方を包摂する概念としては、 Druckgebilde (n. -s/-) もしくは Drucksystem (n. -s/-e) という語がよく使われます。これらは高気圧と低気圧の両方を区別なく指示できる、いわゆる上位概念 Oberbegriff (m. -(e)s/-e) です。どちらも日本語では「気圧系」「気圧システム」などの用語に対応すると思えばいいでしょうか、ざっくり「高・低気圧」と呼んでしまってもいい場合もあると思います。


一方、広範囲に及ぶ気流の回転方向に基づいた名称が用いられることもあります。その場合、低気圧は Zyklone (f. -/-n) 、高気圧は Antizyklone (f. -/-n) と呼ばれます。これらには形容詞形もあり、反時計回りの (gegen dem Uhrzeigersinn) 曲率をもって流れている低気圧性の気流は zyklonal と形容され、逆に時計回りの (im Uhrzeigersinn) 曲率をもって流れている高気圧性の気流は antizyklonal と形容されます。(共に北半球で、上空から見た場合。南半球では曲率の向きが逆になります。)なお、実に紛らわしいことに Zyklon (m. -s/-e) という語もあるのですが、こちらはインド洋などで発生する熱帯低気圧「サイクロン」のことです。


サイクロンを含む熱帯性の嵐 tropischer Wirbelsturm (m.) は、発生域や強度に応じて様々に分類されています。勢力の分類基準は予報機関ごとに少しづつ異なるためここでは詳しくは触れませんが、勢力の強いものとしては他にも Hurrikan (m. -s/-e) 「ハリケーン」や Taifun (m. -s/-e) 「台風」などがあります。中部ヨーロッパにハリケーンが直接接近・上陸することはありませんが、ハリケーンから温帯低気圧 außertropisches Tiefdruckgebiet (n.) へと変質した「元・ハリケーン」 Ex-Hurrikan に襲われることはあります。この Ex- という要素をハリケーンの固有名に付加して「 Ex- (固有名)」という呼び方がされることも多いです(ただし必ずハイフンを間に挟みます)。


また、地中海でもまれに熱帯低気圧と類似した構造を持つ低気圧が発生することがあり、ドイツ語でも英語の語形をそのまま用いて Medicane (m.) と呼ばれています。これは読んで字の如く「地中海で発生するハリケーン」で、語形は Mediterranean sea と hurricane のそれぞれ前半部と後半部をくっつけて作られています。(このような語形成法によって作られた語は、かばん語 portmanteau word と呼ばれています。)性質的には熱帯低気圧と温帯低気圧の両方の側面を持っており、秋頃、偏西風が南へ蛇行して出来た上層の切離低気圧、いわゆる「寒冷渦 Kaltlufttropfen (m. -s/-) 」(字義:寒気のしずく)が地中海方面へ進んでくると、その上層の寒気と、まだ温かい地中海の海面から熱や水蒸気の補給を受けた下層大気との間で対流活動が活発になり、移動とともに熱帯低気圧のような構造へと発達します。勢力は強くはなく、寿命も短いことが多いのですが、衛星画像で見ると、しばしば中心部分に雲のない領域(目 Auge (n. -s/-n) )とアイウォール、周辺部分にスパイラルバンドを確認することができます。


これは台風についても言えることですが、ハリケーンは温帯低気圧へと変質した後、再発達してより広範囲に荒天をもたらすことがあるため、注意が必要です。


(続きは「天気図上での高圧部・低圧部」に掲載しています。)

コメント

このブログの人気の投稿

動詞 ausgehen

降雨にまつわる様々な語句、文表現

Regen 「雨」を基礎語とする複合語

気象予報

予報文でしばしば用いられる語句、文表現

高気圧・低気圧とともに用いられる表現

気象の発生・持続・解消をあらわす語句、文表現

Großwetterlage 「広域気象状況」「氾天候」

Regen 「雨」、 regnen 「雨が降る」、 regnerisch 「ぐずついた」

天気・天候を表す非人称構文